前回の記事で書いたリアルの大問題がある程度片付いたので報告です。
9月頭に父が植物状態になってしまってその関係の手続きを
色々行う必要があり1月半ほど実家にいないといけなくなってました。
現在はとりあえずすぐにやらないといけないことがなくなったので作業に戻れました。
今の進捗はこんな感じです。
ステージ1のマップが完成し、ボスやBGMはまだですがかなりゲームらしくなってきました。
まだ足すものは色々あるのでここで公開はできませんが、近いうちにはテスト版を上げられると思います。

↑製作中のボス戦
このボスさえ完成すればあとは演出とか会話とかなのであと一歩…!
今月(先月)こそはゲームの開発中バージョンを公開したかったですが、
TerrariaやEDF4.1に手を出してしまったり、リアルで大問題が起こったりしてしまい、
製作の方が間に合いませんでした…;
9月はかなりの期間実家に帰らないといけないし、
最初のバージョンに詰め込みたい要素もどんどん増えているので公開できるのはいつになるか…!;
とりあえず8月の作業報告だけしてお茶を濁します…!
8月は音関係の処理と、新しい装備の実装、エフェクト、ギミック関係などの実装を行っていました。

↑プレイヤーの周りをビットが回転する技、敵弾が当たると反射する

↑復活ポイント、近くを通ると登録されてプレイヤーが死んだときにここから復活できる

↑アイテムの周りにアウトラインをつけて判別しやすいように、シェーダーは初めて使ったので地味に実装大変だった
他にもスイッチ系のギミックを色々作ったので、早く公開して感想を貰いたい…!
10月初めにはなんとか公開したいが…果たして…;
前回の記事で報告した新作の進捗報告です!
今回もTwitterに動画を貼ってペタリ。
前回に比べて、背景が増え、雑魚キャラもちゃんと作られました!
また、倒した雑魚キャラのパーツを奪って、違う武器を使えるようになりました!!
ゲームとして必要なものはできてきたので、これからはボスを作ってエフェクト盛ってステージを増やしていきます!
8月中に試作版を公開したいです!!

↑ダメージ表現。今作は販売に向けて全年齢向けにするので全裸になったりはしません。

↑敵キャラ一覧。ボスキャラもグラフィックはできてるので早くプログラムを入れていきたい…!
先月まで作っていたシミュレーションゲームが面白くなるためのアイデアがまるで思いつかなくなったため、
いったん凍結して新作の2Dアクションゲームを作り始めました。

↑主人公は描けたけど、他はまだ四角系の仮置き
↑FC2ブログには動画が張れなかったのでTwitterですが動作動画
2Dアクションゲームは製作経験が多いので、前作みたいに面白くならないってことはないはず…!!
斜め床や、上に乗ることのできる敵を重ねるなどの今までのアクションゲームでやらなかった機能も足したので、
より動かしていて楽しいマップやギミックが作れるはず…!今度は何としても完成させるべく頑張る…!