…そしてかなり長いこと更新空いてたー!;;
っというわけでちょっと文化祭に出してたものをペタリ
20121127.swf1P使用時
矢印キー:移動、Zキー:ジャンプ、Xキー:ソード、Cキー:ショット
2P使用時
789キー:移動、1キー:ジャンプ、2キー:ソード、3キー:ショット
左右から沸いてくる雑魚敵を規定数倒して最後に出現するボスを倒す…といったゲームです。
特徴として、雑魚キャラ及びボスキャラはプレイヤーの操作を学習してAIが強化されていきます、そのせいで多分何周かするとクリア不能のゲームに成り果てる可能性があります!しかたないねw
あと対戦モードもつけてみましたがオンライン対戦はまだまだですので、ゲームパッド2つ使ってPCのキー割り当ててオフで遊ぶしかない悲しさ、文化祭ではそれで十分でしたが。
時間がなく未完成で文化祭に出していたので演出が間に合っておらず、AIの初期化もできず、オプションやランキングも選択不能、さらに本当は横スクロールにしようと思っていたのにこんな形になってしまいました…
まぁ文化祭が終わってしまっても開発は続けますし、むしろ文化祭という枷が外れたのでリョナ方面に伸ばすこともできるようになったわけですがw
今後はまともなゲームとしての体裁をもたせるべく演出を強化しつつ、ステージを横スクロールにし、オプションからのAIの初期化や成長型AI以外のAIで遊べるモード、オンライン対戦やCPUを持ち寄ってのCPU同士の対戦などを追加していきたいです。リョナ要素は…需要がありそうなら足そうかなと。
ちゃんと色々追加した上での公開は冬休みor春休み終了時ですかね、色々と勉強しないと進められない部分がありますし。急ピッチ製作のせいでぐちゃぐちゃなコードや学習アルゴリズムも直さないといけないですし。
あとELEMENTARやリィブベイトも遅れっぱなしなので進めねば…時間が…時間が欲しい…っ
現在ステージの製作を進めつつポーズ機能やオプションモードなどを作っています!
ポーズ機能を作るのは独立したタイムラインを持つムービークリップを多用していたので、内部のアニメーションを止めるプログラムを別個に書かなくてはならず地味に難しかったです。
ですがこれでゲーム中に他の事をしたり、スクリーンショットを撮るのが楽になりました!w

↑ポーズを使うと真ん中に「PAUSE」と出ます!あとサソリの敵キャラも製作中です

↑顔グラを貰ったので体力が減るとグラが変わるようにしてみました!

↑オプションモード、ただし中身はまだないw
ちょっとしばらくは文化祭で別の作品を作ることになったので製作はまた延びそうですね…
いくつ作品を並列で作ることになるのだろう…w