新しいHDDを入れたPCもちゃんとネットに繋がるようになりました!
これで製作環境もダウンロードしなおすことができ、大体元通りになりました!!
今回なぜネットに繋がらなかったか、という問題ですが、
HDDを入れ替えた後、購入時についていたCDでOSやソフトをいろいろ入れなおしていたのですが、
そこにドライバー関連が入っているCDが無かったから、というのが原因でした。
購入時は最初からOSとかドライバーとかOfficeとか入ってましたし最初からついてきてなかったんじゃないかな。
そこでドライバーを入れなおそうと他のPCでサポートページに行ったのですが、
これも他のPCだとドライバーをダウンロードできないのかエラー連発でドライバーの入手ができず…!
ネットに繋がらないから他のPCでサポートページに行ったのにネットに繋がらないPCじゃないとドライバーくれないとかサポートの意味ないよね
そこでamazonでLANケーブルとUSBに挿せるようにするアダプターを購入して
ドライバーなしでネットに繋ぎ、サポートページに行ってドライバーをダウンロードすることで解決できました!
これでやっと製作に戻ることができます!!
リアルがちょっと忙しいのでそっちが片付いてからですが!;
あ、古いHDDはサルベージ中にWindows自動アップデートが始まって強制再起動喰らったときに死にました
少しはサルベージできましたが自動アップデートは絶対に許さない